|
形成外科ってご存知ですか | |||
『形成外科』と聞いて、ピンとこない人も多いと思います。 名前が似ている『整形外科』と混同されやすいのですが、扱う内容はかなり異なります。 整形外科は、主に骨や関節の疾患を扱います。一方形成外科は“外科”と名が付くように、外科学の一分野で、先天性および後天性の身体の表面の何らかの形態的異常、すなわち、醜い状態を外科的治療によって、正常に近付ける治療を行っています。これを「再建」という言葉で表現し、形成外科はこの「再建」を行うための治療分野であれば、身体の部位はほとんど問いません。つまり、頭から足の爪先までの身体各部が対象となります。 医学が進歩し、複雑になってくると、各分野の専門家が生まれてきます。傷を治すにも、ただ傷が治ればいいというものではありません。いかに傷跡を目立たせずに、悩みを解消させるか、そのために形成外科医が必要なのです。 |
|||
形成外科の取扱う疾患について 形成外科の治療の対象は、大きく別けて次の4つの分野になります。 |
|||
外 傷 擦り傷や切り傷などのけがをはじめ、ヤケド(熱傷)なども含まれます。 一般に、けがは外科や整形外科、ヤケドは皮膚科といったイメージがありますが、顔面や手指をはじめ身体各部のケガ、皮膚移植を必要とする大きなヤケドは形成外科が担当します。鼻、頬、顎など顔面骨折も担当の分野になります。また外傷が治った後の傷跡やケロイド、ひきつれなどの障害をきれいにする治療も含まれます。 |
|||
先天性異常 生まれつきの身体外表の形や色の異常を再建します。 唇裂口蓋裂(みつくち)、小耳症などの耳の変形、頭や顔の骨の変形、多指症・合指症などの手足の異常、眼瞼下垂、母斑(アザ)などが対象となります。 |
|||
腫 瘍 いわゆる“できもの”のことです。 皮膚の表面にできたものだけでなく、皮下にできた腫瘍も取扱います。癌など悪性腫瘍の広範囲な切除により、別の部位からの組織移植も担当します。乳がんによる乳房切除後の乳房再建手術なども対象となります。 |
|||
美 容 二重瞼、隆鼻、豊胸、しわ取り、わきが、男性の包茎などがこの分野に含まれます。 形成外科の技術を美容を目的とした手術に応用したものです。 |
|||
日本形成外科学会認定医 | |||
最近では形成外科を持つ病院も増えてきていますが、十分な形成外科医がいるかと言うと、まだそれには至っていません。7年以上の経験と豊富な手術症例数を持ち、試験に合格すれば、日本形成外科学会認定医の資格が与えられます。医師選びの ポイントのひとつになると言えるでしょう。 | |||
各種保険の取扱 形成外科で取扱う治療の大部分は健康保険が使えます。 |
|||
(美容を唯一の目的とする場合は摘要外) 遠慮なさらず、医師に気軽にご相談下さい。 | |||
|
|||||||||||||||
神奈川県藤沢市湘南台2-10-7マーベルスクエア3階 TEL:0466-41-1360 FAX:0466-41-1360 info@aokiclinic.com COPYRIGHT (C)青木形成外科クリニック ALL RIGHTS RESERVED. 当サイトに記載しております文章、画像、写真などを無断で複写・転載することを禁じます。 |